「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥295000安い!!10%OFF
新品定価より ¥295000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
●1960年後半に銀座の有名なナイフショップにて購入しました。未使用のためキズ等なく極美品です。●ジョージ ウォステンホルム(GEORGE WOSTENHOLM)の シェフィールド(SHEFFIELD)ナイフです。ハンドル部分はスクリムショー(scrimshaw)であり、鯨の骨に帆船と海の絵が刻まれています。 (作家サイン”FEENEY”と刻まれています。また、限定の”1688”と刻印もあります)●3丁出:クリップ・ブレイド(ブレード72mm)、シープフット・ブレイド(ブレード51mm)、バディング・ブレイド(ブレード39mm)●ブレイド付け根刻印:クリップ・ブレイド=表:”I*XL GEORGE WOSTENHOLM SHEFFIELD ENGLAND”裏:”STAINLESS STEEL”、シープフット・ブレイド=表:”STAINLESS STEEL”、バディング・ブレイド=表:”STAINLESS STEEL”●サイズ(収納時):縦22mm(中心部分)、横101mm、厚さ15mm●【説明】【I*XL GEORGE WOSTENHOLM & SONS CUTLERY】 GEORGE WOSTENHOLMは1730年頃よりシェフィールドのナイフメーカーで働いていましたが、1745年頃自分の会社を創業しました。最初は、GEORGE WOLSTENHOLMEと言う名前だったそうですが、やがてGEORGE WOSTENHOLMに、2世が早くなくなった後、3世の時代にはI*XL GEORGE WOSTENHOLM & SONS CUTLERY Co.を1787年設立し、シェフィールドでも最も大きな刃物メーカーの一つとなりました。I*XLを1826年に商標登し、1832年にはアメリカにナイフ・フォーク・スプーンなどの食卓用金物や、ボーイナイフを中心とした刃物類を輸出し始めました。特に王族、貴族のためには一流職人が特注のナイフを制作しておりました。ナイフの作られた時期の見分け方ですが、①ROCKINGHAM WORKSと刻印が入っていれば、1815~1848年頃②WASHINGTON WORKSと刻印が入っていれば、1848~1870年頃③CELEBRATEDと刻印が入っていれば、1860~1890年頃④ENGLANDと刻印が入っていれば、1891~1971年頃の制作です。