「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥15255安い!!10%OFF
新品定価より ¥15255安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■ローマ時代からの贈り物
ローマンガラスとは、はるか昔、ローマ帝政開始の紀元前27年から、ローマ帝国の東西分裂(紀元後後395年)までの約5世紀間に、ローマ帝国内で製造・流通したガラス製品です。こちらのペンダントトップになっているローマンガラスは、東西文化の交流地点であった中央アジアと南アジアの交差点で出土したものです。遙かローマから、駱駝の隊商に載せられて、長旅の後に中央アジアと南アジアの交差点にたどり着きました。ローマから運ばれたガラスは古代の人たちに使用されたあと、何らかの理由で土の下に眠ったのだと思われます。
■土の中で眠ることで出来る光沢
1000年、2000年もの間、土の中で眠り続けてきたガラスは、徐々に化学変化を起こし、その表面にキラキラとした光沢をまとうようになります。これは銀化と呼ばれる現象で、ガラス成分が土に含まれる銅や、鉄、マグネシウムなどの成分と長い時間の間に化学変化を起こします。土の中に埋蔵されている時間が長くなるにつれて、銀化した層が多くなり、色も多層に、光の反射も複雑になり、綺麗になっていきます。
カラフルで星空の様な輝きを持つローマンガラスは、ローマ時代の人が使用したガラス製品が、遺物として土の下に埋まり、化学変化を起こして出来上がったものです。
人の手では作ることができない、ただ、悠久の時だけが作ることが出来る貴重なガラスを、一つ一つ、一品物のペンダントにしました。
■すぐにお使い頂けます
こちらはペンダントトップですが、すぐにお使い頂けるように専用の紐が付属します。安心してご購入下さいませ。■商品詳細